4月から絵本を見たいときにすぐ手に取れるよう棚に出していました。また、ちょっとした時間に1対1あるいは少人数で絵本に触れる機会を作っていました。
その積み重ねから最近では、こどもから保育者に「読んで」と持ってくるとそのまま膝に座り読み始めるのを待っている姿が見られるようになっています。さらに読み聞かせをしていると、どんどん集まってきて複数のこどもとで1つの絵本に集中。素敵な瞬間だなと感じています。


『おつきさまこんばんは』や『だるまさんシリーズ』は、「こんばんは」「びろ~ん」などの言葉に合わせてお辞儀をしたり手を伸ばしたりとできることもあり、こどもたちに人気の絵本です。



上記の3作は、保育者自身も大好きな絵本シリーズです。また、こどもたちもハマる絵本でもあります。興味のある方は、園にもたくさん絵本ありますので読んでみてください♪