園の紹介
- ホーム
園の紹介
保育園の概要
Overview
保育園の概要
Overview
昭和55年に開園し、岡山こども協会のはじまりとなったあすなろ保育園。園内はたくさんのこどもたちの笑い声がひびき合い、いつも明るく活気に満ちています。40年の長きにわたって地域に愛され、かつて園児だった子が保護者や職員として園に通っているケースも。子育てを通じて、世代をこえた人との絆が深まっています。
大人数がにぎやかに集うこの園は、いろんな個性を持つこどもたちとの交流が自然と成り立ち、誰もがひとりぼっちを感じず楽しく過ごすことができます。多様性を大切に、集団の中で一人ひとりの個性を輝かせられる保育を目指しています。
大人数がにぎやかに集うこの園は、いろんな個性を持つこどもたちとの交流が自然と成り立ち、誰もがひとりぼっちを感じず楽しく過ごすことができます。多様性を大切に、集団の中で一人ひとりの個性を輝かせられる保育を目指しています。


種別 | 保育所 |
---|---|
名称 | あすなろ保育園 |
所在地 | 〒709-0802 岡山県赤磐市桜が丘西3-14-19 |
電話 | 086-955-5665 |
FAX | 086-955-7500 |
開園年月日 | 1980年(昭和55年)4月1日 |
経営主体 | 社会福祉法人 岡山こども協会 |
代表者 | 理事長 齊藤 歩 |
敷地 | 2646.97㎡ |
建物 | 鉄骨造一部2階建/建築面積 1274.19㎡ |
定員 | 200人 |
対象年齢 | 0歳児(生後43日)~5歳児(就学前) |
開園時間 | 午前7時~午後8時 保育標準時間の場合、午後6時以降は延長保育 保育短時間の場合、午前8時30分以前、午後4時30分以降は延長保育 |
休園日 | 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) |
特別保育事業 | 障がい児保育、延長保育、病後児保育(体調不良児対応型)、一時預かり事業、休日保育 |
その他 | 地域子育て支援拠点事業 |
職員構成 | 園長、総括主任、副主任保育士、保育士、看護師、栄養士、調理員、事務員、保育補助員、 子育て支援センター職員、嘱託医等 |
保育園の地図
Access Map
保育園の地図
Access Map
年間行事
Events
年間行事
Events
-
- 4月
-
進級会 歓迎会
新入園児家庭訪問
-
- 5月
-
親子参観日
クラス懇談
個別懇談
内科検診
-
- 6月
-
プール開き
歯科検診
ふれあいday
幼保交流会
-
- 7月
-
-
- 8月
-
なかよしキャンプ
(卒園児)
-
- 9月
-
そら組キャンプ
(5歳児)
-
- 10月
-
運動会
幼保交流会
内科検診
-
- 11月
-
お泊まり保育
(4歳児)
親子熊山登山
(5歳児)
歯科検診
-
- 12月
-
発表会
個別懇談
-
- 1月
-
もちつき
とんど
-
- 2月
-
保育園公開
幼保交流会
新入園児説明会
-
- 3月
-
卒園旅行
卒園式