米粉を使って米粉粘土をしました。ボウルに米粉を入れていると「なになに」と興味津々に近くに来てくれるこどもの姿が見られました。中には、実際に米粉を触ってみて「うわぁ~✨」と目を輝かせ喜ぶこどもの姿もあり、なんだかうれしい気持ちになった保育者です。

その後 、出来上がった米粉粘土で遊びました。なかなか粘土で遊ぶ機会も少ないのではないのかな?と保育者が丸めたりなにか形に見立てたりとしましたが、こどもたちは上手に潰したりこねたりとそれぞれに粘土の感触を楽しんでいました😊

米粉そのものの色で遊んだ後は食紅で色を付けて変身させて遊んでみました。色がつくことで、見立てて作ったものも色鮮やかになりこどもたちも釘付けでした。今回、少し水が多めで柔らかい粘土で遊んだので次は水を少なくし硬さの粘土で遊べたらなと思っています。