ボンドを使う経験をしたく、のりでは接着が難しい素材を使って製作をしました。
今回使った素材は、緩衝材です。
マシュマロサイズの発泡スチロールを何に見えるかイメージし、
自分の好きなものに変身させました。
何を作るか決めたら
緩衝材につけるパーツを画用紙で作ります。


描いて切ったら、いよいよ緩衝材につけていきます。

綿棒に少量のボンドを取り貼ります。
ボンドはのりよりも強度が高いので、パーツが取れにくいです。
同じ素材でも、一人ひとりの発想力は違い
思いおもいの作品ができました。
テープ・のり・ボンドとそれぞれの特性・使い方を知って欲しいです。