初期食・中期食では食材の味や舌触りを大切にしています。
後期食ではつかみ食べに興味を持てるようにスティック状のメニューを多めに用意しています。
完了食、普通食では食材をスプーンで食べることをこどもたちに投げかけています。まだまだ手づかみ食べも多いですが、少しずつスプーンでの食事に慣れてきています。家庭でもスプーンでの使用を進めて頂けたらと思います。
まず、食材をすくう感覚に慣れるためにも柄が長すぎず細すぎないものが理想です。園では、写真のスプーンを使用しています😊

園では、スプーンを上手持ちで持つように伝えています。

うまくスプーンですくえなかったり、口に運べなかったりします。また、こぼれることもありますが、「自分で食べれた」という喜びを感じられるように、見守っています。
