11月11日(水)
今日はさんまキャラバンがありました。
「命をいただいている」という気持ち、さんまのおいしい見分け方、さんまの栄養について話しました。こどもたちもしっかりと聞いてくれました。
≪献立≫
・ごはん
・さんまの塩焼き・・・ごちそうさまの時に「さんまさんありがとう」と言っているこどももいました。今日話したことがきちんと伝わっていたみたいでよかったです。


・豆苗の中華炒め・・・豆苗、にんじん、玉ねぎ、きくらげと野菜たっぷりです。片栗粉でとろみがついて食べやすいです。ごま油を入れているのでいい香りがします。
・野菜のドレッシング和え・・・蒸したさつまいもとブロッコリーを手作りのドレッシングで和えています。さつまいもは芋ほりで取ってきたものを使用しています。
・里芋のみそ汁・・・れんげ組のこどもたちがお手伝いでえのきをさいてくれました。食べる時に見つけるとうれしそうに食べていました。
(おやつ)
・ビーフンスープ・・・寒い日にぴったりの温かいビーフンスープです。そら組は外で食べました。温かいおやつを食べて体がぽかぽかになったようでした。
豚肉、えび、玉ねぎ、白菜、長ねぎと具だくさんです。しょうががよく効いています。みんなたくさん食べていました。
