7月の誕生会と七夕会がありました。誕生会では、今までより長い時間の参加でしたが、こどもそれぞれがうたに合わせて手を叩いたり保育者の拍手も真似したりと楽しむ姿がありました。毎月、 誕生会はこどもたちも大好きな園行事の一つです♡
誕生会後に保育室に戻り、七夕飾りを作りました🍉



袋越しに絵の具を広げ、スイカの種に見立てました。絵の具の広がる感触が不思議そうでした😊その後は、笹を実際に身に行って見ました。「これはなんだ…」とこれまた不思議そうなこどもたちでした。『たなばた』のうたを保育者が歌っていると少し興味がわいてきたのか、手を伸ばし笹を触ってみる子もいましたよ♪みんなの願いが叶いますように…

お昼寝までの時間に、中庭に誕生会後に見に行った笹が『たなばた』を歌うと自然と身体が左右にゆらゆら。歌い終わると拍手をしてました😊うたを通じて日本の行事に触れたり季節を感じたりすることをこれからも、もっとしていきたいなと思った瞬間でした。
