節分の時に使う、鬼のお面がついにできました♪
「鬼ってどんなイメージ?」とこどもと話をしました。角があって、牙があって、目が怒っていて…とそれぞれに鬼のイメージを持っていました。みんなのイメージを形に、紙皿で色塗りからスタートしました!赤鬼や青鬼、黄鬼などはみんなが知っている鬼ですが、ほし組の鬼はカラフルです!いろいろな色や模様もあります!

次は、お面の形に切る作業もこどもたちです。曲線に苦戦もしましたが、試行錯誤して切ることが出来ました。

あとはこれに穴がを開けると、もう完璧です♪節分にしっかり間に合わせます!